オイシックスのミールキット【Kit Oisix】とは
Kit Oisix(キットオイシックス)は
野菜を中心としたオーガニック食品を自宅に届けてくれるオイシックス・ラ・大地が
有名料理科や人気飲食店の監修のもと作っている料理キットです。
下味がついていたり温めて添え物の野菜を加熱するだけでできるなど
料理が苦手な人や忙しくて一から調理ができない人
また少人数で食材を無駄にしがちな人に人気のメニュー。
=特徴=
1.出来立てで手作りの料理
全て調理ずみのお弁当やお惣菜と違い最終調理を自分で行うので出来立ての料理が食べられる。
2.それぞれの家庭の味を守りつつレベルアップ
調合の配分やアレンジ例など提供してくれるので味を自分好みに調整できつつ料理レベルが上がる。
3.時短で手の込んだ献立も作れる
煮込みなどで時間を要するものは仕上がっていて温めるだけ。
下味付きや素材のカットなど下処理ずみで2品を20分以内にできる想定で考えられています。
4.自由度が高い
基本2食分とはいえ肉類などは1食分ずつ真空パックなので無理がなく
メニューも自分の好きなものを選べる上に配送のタイミングも調整できる自由さ。
その2.「ごま香るサバのみぞれ煮」のセット内容
セット内容は以下の通り
さばはすでに調理が完成していて温めるだけのレトルト(1食分ずつ分かれている)
付け合わせ用の野菜3品
豆腐(1食分ずつ分かれている)
刻み長ねぎ
大庭2枚
炒りごまと削り節
「ごま香るサバのみぞれ煮」の作り方
ご飯を炊いている間にサバを湯煎で温め
我が家はレンジがないので更にその間に豆腐のタレ用にネギ油を作り
醤油・酢・砂糖を加えて一煮立ち(2食分一度に作っちゃいました)
付け合わせの野菜も軽くフライパンで蒸し焼きに
(タレもそうですがレンジがあれば全部レンチンで一発です)
皿に盛り付けて出来上がり!
オイシックスミールキットは本当に美味しいの?
ってことは味が気に入らなければ致命的なわけですが(汗
ちゃんと美味しかったです!!ちなみに思わず2日続けて食べてしまったほど(^_^)’
そして豆腐がなんとも病みつきになるタレの配合でこちらもリピしてますw
ご飯がすすむ味付けでした。ご馳走さま!
オイシックスミールキットを使うときの注意点
基本の調味料は自分で用意するので
切れているものがないか事前にチェックしたほうがいいでしょう。
調理を始めてから「あ!酢がなかった!」「砂糖切らしてた!」なんてことにならないように。
今回必要だったのは以下の通り。
・醤油
・酢
・ごま油
・砂糖
まとめ
いかがでしたか?
今回はオイシックスミールキットKit Oisixから
栗原はるみさん監修の油淋鶏のレビューをお送りしました。
Kit Oisix(キットオイシックス)にはこのほか沢山のメニューがあります。
なんとヴィーガンメニューまで!!
興味ある方は公式サイトを覗いてみてくださいね。
入会登録してもお金はかからないのでいきなり登録して機になるものを購入もいいですが
まずはお試しセットで作り方や味の確認をしてからがお勧めですよ!
詳しくはこちらから↓