オイシックスのミールキット【Kit Oisix】とは
Kit Oisix(キットオイシックス)は
野菜を中心としたオーガニック食品を自宅に届けてくれるオイシックス・ラ・大地が
有名料理科や人気飲食店の監修のもと作っている料理キットです。
下味がついていたり温めて添え物の野菜を加熱するだけでできるなど
料理が苦手な人や忙しくて一から調理ができない人
また少人数で食材を無駄にしがちな人に人気のメニュー。
=特徴=
1.出来立てで手作りの料理
全て調理ずみのお弁当やお惣菜と違い最終調理を自分で行うので出来立ての料理が食べられる。
2.それぞれの家庭の味を守りつつレベルアップ
調合の配分やアレンジ例など提供してくれるので味を自分好みに調整できつつ料理レベルが上がる。
3.時短で手の込んだ献立も作れる
煮込みなどで時間を要するものは仕上がっていて温めるだけ。
下味付きや素材のカットなど下処理ずみで2品を20分以内にできる想定で考えられています。
4.自由度が高い
基本2食分とはいえ肉類などは1食分ずつ真空パックなので無理がなく
メニューも自分の好きなものを選べる上に配送のタイミングも調整できる自由さ。
「パパッと簡単!ロコモコプレート」のセット内容
まずロコモコプレート用の材料からレタス
ミニトマト
加熱済みハンバーグ
卵
BBQソースと煮物用のタレ(いずれも化学調味料は不使用)
そしてスープ用のカット済みキャベツと玉ねぎ
仕上げ用のパセリ、そして化学調味料不使用のチキンコンソメ
「パパッと簡単!ロコモコプレート」の作り方
1日目はレシピ通りのロコモコプレートとたっぷりキャベツのスープにしよう。
先にスープの準備をします。
この時点で翌日のランチ用にアレンジしようと思っていたので
スープは2食分下ごしらえしちゃいました。

できた!と思ったらご飯が炊けてなかった💦とかならないように
事前にご飯があるか確認しておいてね!
パパッと作れちゃうのでやり始めてからスイッチオンじゃ間に合わないよ!
まず玉ねぎをカットしてキャベツと一緒にバターで炒めます。
バターがなければオリーブオイルでもいいと思う。
鍋に水とチキンコンソメを加えてさらに中火で5分くらい。
最後に塩胡椒で味を整えて
ここまでで一度火を止めてロコモコの準備に入ります。
フライパンで最初に目玉役を作っておきます。
これはフライパンを洗わずに使いまわしたいから。
そして洗って水切りしたレタスをちぎって皿に並べてしまいます。
2食分全部並べたらモリモリw
明日のランチのサラダにとっておけばよかったな💦
さてハンバーグを焼きます。
すでに加熱されているので焼き時間は片面2分で焼き色がつく程度。
両面焼けたらソース投入!
本当はBBQソースと煮物用タレを事前に混ぜ合わせておくのですが
勇み足で先に煮物用のタレを入れてしまい慌ててBBQソースも追加(汗
蓋をして中火で3分程度煮込みます。
フライパンの上で両面にソースを絡めたら
先ほどのレタスの上にご飯を盛り付けてハンバーグを乗せ
ソースをハンバーグとご飯全体に回しがけ
目玉焼きとトマトを添えて
先に作っておいたスープを温め直して刻みパセリを散らします。
今日の晩ごはん ロコモコプレートとたっぷりキャベツのスープ完成!
ここまで、実際には加熱時間に野菜ちぎったりと重複作業もあるので20分かかりません。
「パパッと簡単!ロコモコプレート」のアレンジ
さて翌日のランチには、残ってるキャベツのスープに
ニンニクと冷蔵庫に残っていたにんじんやじゃがいもも加えて煮込み
更にハンバーグをカットして投入
コトコト弱火で煮込んで美味しいポトフとなりました。
急に冷え込んできて暖かい汁物が嬉しい季節。
お腹空きすぎて盛り付け画像をとるの忘れて完食してしまいました💦
オイシックスミールキット「ロコモコプレート」は本当に美味しいの?
実はロコモコプレートはさほど期待せずに試しに購入したメニューでした。
出来合いのハンバーグだしそんなに特別感ないしな…なんて
ところがこれがおいしいかった!
BBQソースもチキンコンソメも使う分だけ入っているのも助かりましたね。
特にBBQソースなんて1本買って1年経っても半分も減らないものだし。
チキンコンソメも化学調味料無添加なのは嬉しい!
そしてアレンジしたポトフは1人ものに超おすすめですよ!!

味付け要らずで超簡単!ぜひ試してみてね!
以下にあったらもっと美味しくなる調味料の例をあげておくので参考にしてみてください!
オイシックスミールキットを使うときの注意点
基本の調味料は自分で用意するので
切れているものがないか事前にチェックしたほうがいいでしょう。
調理を始めてから「あ!切らしてた!」なんてことにならないように。
今回は調味料はほぼ必要なしでした。
今回必要だったのは以下の通り。
・焼き油
・塩、胡椒
(スープの味付け用ですが薄味好みの人ならチキンコンソメだけで充分かも)
・バター
(無くてもオリーブオイルなどで代用可)
・マヨネーズ
(お好みで仕上げにかけるようですが無くても充分美味しかったです!)
あったら今回の別メニューアレンジで美味しくなるもの
・ニンニク
・人参やじゃがいもなど根菜類
・好みのスパイスやハーブ
まとめ
いかがでしたか?
今回はオイシックスミールキットKit Oisixから「パパッと簡単!ロコモコプレート」を
一人暮らしに合わせて応用レシピと一緒にご紹介しました。
Kit Oisix(キットオイシックス)にはこのほか沢山のメニューがあります。
なんとヴィーガンメニューまで!!
興味ある方は公式サイトを覗いてみてくださいね。
入会登録してもお金はかからないのでいきなり登録して機になるものを購入もいいですが
まずはお試しセットで作り方や味の確認をしてからがお勧めですよ!