【実食レビュー7・リゾット】キットオイシックスは一人暮らしに向いている?

Kit Oisix
PR

オイシックスのミールキット【Kit Oisix】とは

Kit Oisix(キットオイシックス)は

野菜を中心としたオーガニック食品を自宅に届けてくれるオイシックス・ラ・大地が

有名料理科や人気飲食店の監修のもと作っている料理キットです。

下味がついていたり温めて添え物の野菜を加熱するだけでできるなど

料理が苦手な人や忙しくて一から調理ができない人

また少人数で食材を無駄にしがちな人に人気のメニュー。

基本的には2人分で1セットなので一人暮らしには持て余すんじゃないか…?

そう思う人も多いはず。

そこで作り方も見ながら一人暮らしでの使い勝手を検証します。

 

Oisixお試しセットの詳細が気になる方はこちらをチェックしてみてください。

【画像付き】オイシックス・お試しセット1980円の内容を検証!!

今回のKit Oisix(キットオイシックス)セット内容

「かぼちゃと2種のきのこのリゾット/れんこんとキャベツのペペロンチーノ風

「れんこんとキャベツのペペロンチーノ風」

カットれんこん・カットキャベツ・ベーコン・おろしニンニク

「かぼちゃと2種のきのこのリゾット」

かぼちゃ・玉葱・マッシュルーム・イタリアンパセリ・舞茸・半調理うるち米

粉チーズ・チキンコンソメ

半調理されたお米も入っているのは便利ですね。(見た目は普通のお米)

そして野菜以外は1食分ずつ分かれてるから、一人暮らしでもこれは便利かも。

「れんこんとキャベツのペペロンチーノ風」の作り方

ベーコンを適当な大きさにカット

電子レンジを使う場合は、ボウルに全ての材料を入れて全体を混ぜ合わせ

ラップしてレンチン約3分で出来上がり!早っ

私はレンジ使わないのでフライパンでベーコンをこんがり炒めおろしニンニク投入

オリーブオイル少々追加してれんこんとキャベツを一緒に炒めて塩胡椒で味付け

れんこんが半透明になったくらいが出来上がり目安です。

完成!

このメニューは野菜を分けるのも面倒なので2人分全部作っちゃいました。

これくらいなら翌日のお弁当に残しておくのもありかも。

私は食べちゃいましたけどねw

鷹の爪入れても良かったなぁ。

     

「かぼちゃと2種のきのこのリゾット」の作り方

洗い物を極力減らしたい私はフライパン使い回す順番で作ります。

玉葱はみじん切り、キノコ・カボチャは適当な大きさにカットしておいてくださいね。

一人分なので玉葱は半分にしましたが

日持ちしないと思ったのでかぼちゃとキノコは全投入。

まず先ほど使ったフライパンにオリーブオイルを足して玉葱のみじん切りを炒めます。

玉葱が半透明になり甘い香りになってきたら米一袋を投入

米を洗わずに入れて30秒ほど炒めたら水・コンソメを加えて強火

本当はトッピングとなるきのこやカボチャは別でバターソテーするようなんですが

ほら、私洗い物を極力作りたくない人じゃないですかw

なのでここできのこ投入します。

そしてもちろんカボチャも

全体を強火で6〜7分煮詰めて火を止めたら

粉チーズと塩・バターを加えて味の調節をします。

さらに盛り付けイタリアンパセリを散らして出来上がり。

お腹減っていたせいか、写真を撮る間もなく食べてしまいました。

ごめんなさい(汗

オイシックスミールキットは一人暮らしでも使いやすい?

リゾットって簡単なのになんとなーく敷居が高いメニューw

半調理うるち米を使うので短時間調理で簡単・失敗もないなという感想でした!

そして何より米や調味料が1人分ずつのパッケージは嬉しい。

ただ、カットされたカボチャやきのこ類は早めに使ったほうがいいので

同じメニューを2回作るよりは野菜だけお味噌汁や炒め物に回して

次にリゾットにするときは別の具を加えるとかが良さそう。

「れんこんとキャベツのペペロンチーノ風」は

レンチンだったらかなり簡単にできる1品ですよね。

れんこんもキャベツも一人暮らしで買うには

使いきれなくてかなりハードル高めな食材なのでこれも便利かなと思いました。

オイシックスミールキットを使うときの注意点

基本の調味料は自分で用意するので

切れているものがないか事前にチェックしたほうがいいでしょう。

調理を始めてから「あ!切らしてた!」なんてことにならないように。

そして、定期購入と毎回選んで購入の2種類あります。

定期になっていても隔週配達にしたりできますが

注意点としては配送されるものを毎回チェックすること!

(ちゃんとメールでお知らせしてくれます)

放置してると自動でおすすめのメニューが送られてきてそれはそれで便利だけど

私の場合は毎週内容チェックして興味のないメニューは削除してます。

まとめ

いかがでしたか?

今回はオイシックスミールキットKit Oisixから

「かぼちゃと2種きのこのリゾット&れんこんとキャベツのペペロンチーノ」を作りながら

一人暮らしでの使い勝手を検証しました。

Kit Oisix(キットオイシックス)だけでなく

オイシックスのメニューには一人分のお惣菜があったり

少量で買える厳選素材があったりして

自分の好みに合わせて購入品を毎回選別できます。

興味ある方は公式サイトを覗いてみてくださいね。

入会登録してもお金はかからないのでいきなり登録して機になるものを購入もいいですが

まずはお試しセットで作り方や味の確認をしてからがお勧めですよ!